6月25日㈬一般社団法人 全国浄化槽団体連合会 第13回定時総会に於いて、顕彰状を頂きました。
これは令和6年10月1日「浄化槽の日」に環境大臣より多年にわたり浄化槽関係事業に携わり
生活環境の保全及び公衆衛生の向上に寄与したとして表彰されたことによるものです。
日頃の事業活動がこのように表彰して頂けましたことは、誠に光栄でもあり身の引き締まる思いです。
これを励みに皆様により良いサービスを提供できますよう日々努めて参ります。

6月25日㈬一般社団法人 全国浄化槽団体連合会 第13回定時総会に於いて、顕彰状を頂きました。
これは令和6年10月1日「浄化槽の日」に環境大臣より多年にわたり浄化槽関係事業に携わり
生活環境の保全及び公衆衛生の向上に寄与したとして表彰されたことによるものです。
日頃の事業活動がこのように表彰して頂けましたことは、誠に光栄でもあり身の引き締まる思いです。
これを励みに皆様により良いサービスを提供できますよう日々努めて参ります。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では誠に勝手ながら、年末年始の休業日を
下記のとおりとさせて頂きます。
何かとご不便ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますよう
お願い申し上げます。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに
来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。
記
冬季休業期間
2024年12月28日(土)~ 2025年1月5日(日)
※なお「浄化槽清掃・し尿汲み取り業務」に関しましては
『12月27日(金)午前中まで』とさせて頂きます。
※2025年1月6日(月)7:30より営業開始いたします。
本日は秋の彼岸の入りです。「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、予報ではまだまだ残暑が厳しいと報道されています。
皆様におかれましてはご健勝のことと拝察しております。
さて、当社では環境問題に関する取り組みの中に食品ロス対策があります。
昼食に頂く美味しいお弁当。可能な限り食べ残しはしないようにというのはもちろんなのですが、それでも残ってしまったものに関しては、この度導入したバイオ式生ごみ処理機で投入された生ごみを毎日連続的に分解し、食品残渣(廃棄物)の削減に努めます。処理後のおがくずは堆肥などとして利用していきます。
また、災害時用に備蓄している非常食に関しては、賞味期限前の在庫入れ替え時に社員へ配布し無駄のない取り組みをしてます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では誠に勝手ながら、夏季休業日を
以下の期間のとおりとさせて頂きます。
何かとご不便ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承のほど
お願い申し上げます。
記
夏季休業期間
2024年8月14日(水)~ 2024年8月18日(日)
夏季休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては
2024年8月19日(月)以降、順次対応させて頂きます。
12月1日より安全運転管理推奨事業所<冬季>として活動させていただくこととなり、
亀山警察署の方より「安全運転管理推奨像」と「安全運転の誓い」タペストリーを
お預かりし、のぼり旗を当社玄関に設置、マグネットシートを社用車に貼付しました。
車両を使用しての作業が多いため、「安全運転5則」ほか交通法規を遵守し
より一層交通安全に努めてまいります。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では誠に勝手ながら、夏季休業日を
下記の期間のとおりとさせて頂きます。
何かとご不便ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承のほど
お願い申し上げます。
記
夏季休業期間
2023年8月11日(金・祝日)
2023年8月13日(日)~ 2023年8月16日(水)
夏季休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては
2023年8月17日(木)以降、順次対応させて頂きます。
6月3日㈯、下記スケジュールで社内研修を実施しました。
午前中は講師をお招きしてご講義及び訓練等ご指導いただき、
午後はSDG’sをゲームを通して学びました。
① 「かめやま出前トーク」(午前)
テーマ:災害への備えは?~地震・風水害対策/避難とは~
講 師:防災安全課 防災安全グループ 技術専門員 小田浩次様
ご担当:防災安全課 防災安全グループ グループリーダー 安田敏様
② 防火訓練及び救護訓練 (午前)
講 師:亀山市消防本部 消防署警防課 消防救助第一グループ 主査 浜田様
亀山市消防本部 消防署警防課 消防救助第一グループ 主査 後藤様
亀山市消防本部 消防署警防課 救急第一グループ 主事 堤様
③ SDG’sを学ぼう ~アウトサイドインゲームを通して~
講 師:取締役 豊田元洋(SDG’sファシリテーター)
弊社の社屋は鈴鹿川沿いにあり、独自に災害対策として食料や備品を備蓄してはいますが、不十分ではないか?心構えもお聞きしたい!と言う事から、「かめやま出前トークを」申込み致しました。
また、業務上パッカー車を使用するのですが、近年パッカー車での火災が増えてきていることから、「パッカー車の内容物から発火した」と言う想定のもと消火訓練を行い、その後心肺蘇生法とAEDの使用方法を実践いたしました。
午後からのSDG’sを学ぼう!では、「SDGsアウトサイドイン・カードゲーム」という、世界が直面する環境問題や社会課題をビジネスの力で解決することにチャレンジし、新たなイノベーションで持続可能な社会を目指すことを学べるカードゲームを通して、改めて社会課題に対して関心を高め意識を喚起するきっかけになったかと思います。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では誠に勝手ながら、年末年始の休業日を
下記のとおりとさせて頂きます。
何かとご不便ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますよう
お願い申し上げます。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに
来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。
記
冬季休業期間
2020年12月29日(木)~ 2021年1月4日(水)
※なお「浄化槽清掃・し尿汲み取り業務」に関しましては
『12月27日(火)まで』とさせて頂きます。
※2021年1月5日(木)7:30より営業開始いたします。
11月1日㈫から販売・使用が始まる「亀山プレミアム付きデジタル商品券」は、弊社のサービスにもご利用いただけます。
対象期間:令和4(2022)年 11月1日㈫ ~ 令和5(2023)年2月28日㈫
※10月31日までの作業は対象外です。
使用期間:令和4(2022)年 11月1日㈫ ~ 令和5(2023)年2月28日㈫ となっております。
当社にてご利用いただく際は・・・
≪支払期限≫ 作業日より1週間以内
≪受付時間≫ AM8:00 ~ PM4:00(日・祝 休み)
※ 土曜日 及び 年末年始は 当社営業カレンダーによる
≪お引落をご利用のお客様≫
まずはお電話にてご連絡ください。引落より切替処理を致します。
とさせて頂きます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
「TAKERU(全店舗共通)」「たちばな(使用可能店舗に制限有)」のどちらもご利用頂けます。
また、📱デジタル型(スマホアプリ)、💳カード型(プリペイドカード)のどちらも対応可能です。
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
この機会に是非ご利用くださいませ!
平素より弊社の事業活動にご理解とご支援を賜りありがとうございます。
この度、産業廃棄物収集運搬業許可証の更新時に優良認定を申請し許可を頂きました。
これにより、弊社の「産業廃棄物収集運搬業許可(三重県)」
「特別管理産業廃棄物収集運搬業許可(三重県)」及び
「産業廃棄物収集運搬業許可(愛知県)」の全てに優良認定を保有致しました。
(産廃情報ネットからもご覧いただけます)
今後もより一層、収集運搬業者として法律や条例を遵守しつつ活動し、
環境汚染を予防することで社会に貢献してまいります。